ふゆのはいまメモ

シューティングゲームをやったり、作ったり。

宇宙のタンカーを作る 準備編その2

今回は最低限の二面図は用意して、ベースの形状出しで迷わないようにしようと思います。やはり図面があると作業効率が上がりますからね。ディテールをしっかり描き込みたかったので、A3のプロジェクトペーパーに描き込んでいます。この絵は2cmを1辺10mのグリッドとしてサイズを検討しました。

f:id:highma:20171206215022p:plain

でも、コピペ系やリピート系のモデリング側でやったら簡単だけど手描きだと厄介なものは省略しちゃっています。これがデザイン業務だったらきちんとライントレースしてフィニッシュしないといけないんでしょうけど、単独作業なので、目的を見失わないようにしないと。図面描きはあくまで手段です。

 

余談ですが、今回の宇宙船は175mあるという想定でデザインしました。このサイズの質量を想像する際に、このようなサイトを参考に高層ビルのサイズを調べて、『この船はコレくらいの大きさなのか!』という風に空想を補っています。

東京在住の方なら、勤務先のビルの高さを調べてみるのも一興です。

www.blue-style.com

港の近くに住んでいるならば実際に船を観に行くのをおすすめしますが、生活の中で身近な大きいもののサイズを調べておいて、それを尺度にする手法も中々使えると思いますよ。