ふゆのはいまメモ

シューティングゲームをやったり、作ったり。

Laydock WIP11

今回はエアブレーキみたいな感じの可動部を作ってみます。一手間掛けると精度がちょっと上がるよ、みたいな話です。

f:id:highma:20160301085055j:plain

前に別レイヤーに分けて非表示にしていた水色のメカパーツはジェネレータの仲間だろうなといういう事でレイヤーを引っ越し。このパーツの存在も意識しつつこの後のディテール設定を進めていきます。今回は黄色い部分を加工していきます。

 まず、フィンっぽい薄い形状に大まかに加工します。

f:id:highma:20160301085257p:plain

根本の太い部分に可動部を仕込むわけですが、ここは回転可動なので軸の丸みを付けてあげたい。丸みは手作業で調整しても上手く行きません。ここはプリミティブから円弧を頂いてきます。

f:id:highma:20160301085453p:plain

あまり頂点数がおおい円柱だと処理が厄介なので、ここでは8角柱を元にしています。この円柱を黄色の板に結合します。

f:id:highma:20160301085701p:plain

円形状のポリゴンは後で使うので、コピーしてとっておきます。

f:id:highma:20160301085918p:plain

くっつけるとこんな感じ。これをヒンジ状に加工していきましょう。

f:id:highma:20160301085936p:plain

適宜分割して、断面部分にさっきコピーした円柱の切れ端を貼り付けていけば、軸部分の形状を作ることが比較的簡単にできます。

f:id:highma:20160301090156p:plain

で、形状を調整・加工するとこんな感じ。全て四角ポリで形が収まるように作ればサブディビジョンした時に形状が綺麗です。

次回はこのヒンジの『受け』を作ってみます。(下図のピンクのパーツ)

f:id:highma:20160301090459p:plain

f:id:highma:20160301090520j:plain

それっぽくなってきたぞ。