ふゆのはいまメモ

シューティングゲームをやったり、作ったり。

model work shop

宇宙のタンカーを作る ベースモデリングその2

今回は宇宙船でも目立つ部分、艦橋の部分を作り込みます。 大雑把に考えた設定では、全長25m程の管制機能と脱出機能を兼ねる小型宇宙艇が艦橋部分にビルトインされている…みたいな感じ。

宇宙のタンカーを作る ベースモデリングその1

テンプレ画像を参考に並べた箱や球を基にモデリングを進めていきます。 宇宙船のデザインは繰り返しのパターンを意識しているので、C4Dらしくインスタンスやクローナーを有効に使って進められたらなーという目論見もあります。

宇宙のタンカーを作る 準備編その3

C4Dでモデリングの準備を始めます。 今回はモデルの寸法、スケールに関しては、1/10で作業することにします。つまり、テンプレのサイズは船の設定サイズ175mの1/10なので17.5mでモデルを作る事になります。

宇宙のタンカーを作る 準備編その2

今回は最低限の二面図は用意して、ベースの形状出しで迷わないようにしようと思います。やはり図面があると作業効率が上がりますからね。ディテールをしっかり描き込みたかったので、A3のプロジェクトペーパーに描き込んでいます。この絵は2cmを1辺10mのグリ…

宇宙のタンカーを作る 準備編その1

しばらくの間C4Dで遊んでみようという事で、このブログを再開して備忘録にしようと思います。今回は ○C4D ・モデリング・データ統合作業全般 ○3D-Coat ・UV展開・テクスチャ・マテリアル設定 ○ZBrush ・モデリング・主に詳細ディテーリング。 以上、3つのツ…

Laydock WIP17

製作中のレイドックの自機、ストーミーガンナー。 個人的な視点になるが、モチーフのイラストでポイントになっているのは翼の下の細かいディテールだと思っている。そこを重点的に作業中。 翼の下にあるトゲみたいに見える小翼がかっこ良い。 次に翼を作った…

Laydock WIP16

ゴチャメカデコレーション大会に向けての基礎工事中。 ひたすらパネルを分割して下処理、サブディバイド可能なモデルに仕上げている。 コックピットシートが簡単にでも入るとそれっぽさが大幅にUPするねぇ。 改めて参考用にバンダイ製スターウォーズのプラモ…

Laydock WIP15

モデリング講座?も大詰め。今回は下図の赤い部分にディテールを入れてみます。 ディテールを入れると言っても何もない所にいきなりごちゃごちゃ付けていくのは難しいものです。僕は基本的に本体の大きな部分を作ってから段々細かい部分にパーツを派生・分解…

Laydock WIP14

さて、モデリングメソッドについての話も大詰め。今回はジェネレータパーツを分割してパネルラインを生成してみます。

Laydock WIP13

今回は油圧ダンパーみたいなパーツを生やして、作動部をちょっとリッチにしてみましょう。 ちょっと長い&画像多め

Laydock WIP12

今回は前回作ったエアブレーキの付け根を加工していきます。

Laydock WIP11

今回はエアブレーキみたいな感じの可動部を作ってみます。一手間掛けると精度がちょっと上がるよ、みたいな話です。 前に別レイヤーに分けて非表示にしていた水色のメカパーツはジェネレータの仲間だろうなといういう事でレイヤーを引っ越し。このパーツの存…

Laydock WIP10

前回、次回は凝ったディテールをモデルの表面に沿って変形しているようなものをやってみます。 みたいなことを書いたんですが、検討してみたらそういう感じの作りこみをわざわざやる感じでも無いみたいで、方針変更でメカパーツの作りこみを進めてみます。メ…

Laydock WIP09

今回はゴチャメカ界の縁の下の力持ち、パイピングのtipsを紹介します。 機能的にmax限定かな。modoやC4Dでも出来たかもしれない(未調査 上図のような感じでパイプをどばーっと生やしたいあなたに。

Laydock WIP08

今回は基礎パーツから部品を派生させていく方法を紹介。 画像は多いけど内容は簡単。

Laydock WIP07

ジェネレータのモデリングも3回目。今回は基礎工事で短めの内容です。 ブーリアンどころか、面の押し出しもしないで基礎工事をしちゃうぞ、というのが今回のテーマ。

Laydock WIP06

今回は前回検討したボリューム検討用プリミティブを使って、基本的な形状を構築する。ちょっと長いので、お暇な時にでも。

Laydock WIP05

デザイン(というか方針)が定まったら、簡単な箱や円柱でボリュームを検討する。 僕はなるべくポリゴンのめりこみに代表されるパーツ干渉が無いように作る方針なので、基礎段階でのクリアランスは重要だ。ここでの検討が後々響いてくる部分だ。

Laydock WIP04

twitterで相互フォローしているAさんからメカディテールをどうやって入れると見栄えが良くなるのかという質問があった。 そこで、丁度レイドックの自機をモデリングしているので、今後数日間、作業プロセスをちょっと丁寧目に追ってみようと思う。今回は導入…