ふゆのはいまメモ

シューティングゲームをやったり、作ったり。

シューティングゲーム美術館

ASO Image ThunderArmor

STGゲーム史上に残る強力無比な武装、サンダーアーマーを発射する瞬間をイメージしたイラスト。 眼下に見えるのはラスボス、ジョジョ・ゼゼ。

Taito ShootingBattle

お絵描きソフトでぺったぺった塗ったタイトーマイナーシューティングゲームのイラスト2点。 その1 豪快なゲーム性、好戦的すぎるデモで有名なバトルシャーク。 その2 僕が高校一年生だった頃に発売のイグジーザス。当時的にもレトロテイストなSF世界観はフ…

ThunderForce V RVR-01 GAUNTLET image03

冬野版ガントレット。10年以上前のCG。

Laydock WIP19

外装に細かいパーツを貼りこんだり、細分化していく楽しい作業に入りました。 残念なのは、今の技術ではUV展開もめんどくさいし、テクスチャサイズも全然足りないんですよね。作りこみは楽しいけど、仕上げのことを考えるとちょっともにょってしまう。PTEXを…

Laydock WIP18

最初は『スターウォーズみたいなゴッチャゴチャなメカディテールものをやりたいなぁ』という動機で始めたこのシリーズですが、ゴチャメカを配置する基礎に当たる部分がようやく形になりましたよ。 基本的な仕組みや造形がきちんと出来ていれば、その上にプラ…

DARIUSBURST Image GREAT THING

ダライアス界の破壊のカリスマ、グレートシング。 禍々しいムードをイメージ的に表現してみた。

Laydock WIP17

製作中のレイドックの自機、ストーミーガンナー。 個人的な視点になるが、モチーフのイラストでポイントになっているのは翼の下の細かいディテールだと思っている。そこを重点的に作業中。 翼の下にあるトゲみたいに見える小翼がかっこ良い。 次に翼を作った…

JUDGEMENT SILVERSWORD Image

ワンダースワンクリスタルを縦持ちして遊ぶ夢の縦スクロールシューティング。 今はSteamでも遊べます。

Laydock WIP16

ゴチャメカデコレーション大会に向けての基礎工事中。 ひたすらパネルを分割して下処理、サブディバイド可能なモデルに仕上げている。 コックピットシートが簡単にでも入るとそれっぽさが大幅にUPするねぇ。 改めて参考用にバンダイ製スターウォーズのプラモ…

ThunderForce V RVR-01 GAUNTLET image02

有名なマークはゲーム中は見えない向きだというのが面白いですよね。

StarForce Battle Image

当ゲームにおける2大ボーナスフィーチャーを1画面に収めた欲張りなシチュエーション。 ファイナルスターはパーサーと合体した状態。あの曲を思い浮かべて見て頂けると幸い。

Laydock WIP15

モデリング講座?も大詰め。今回は下図の赤い部分にディテールを入れてみます。 ディテールを入れると言っても何もない所にいきなりごちゃごちゃ付けていくのは難しいものです。僕は基本的に本体の大きな部分を作ってから段々細かい部分にパーツを派生・分解…

Laydock WIP14

さて、モデリングメソッドについての話も大詰め。今回はジェネレータパーツを分割してパネルラインを生成してみます。

R-TYPE R-9 model RollingPattern

ドット絵準拠でローリングパターンと同じ見え方になるようなモデルにしたかったんだけど、真横のドット絵を基準にモデリングを進めて行った結果、細かい誤差が雪だるま式に積み上がってしまう。こうやって並べるとよくわかりますね。

Laydock WIP13

今回は油圧ダンパーみたいなパーツを生やして、作動部をちょっとリッチにしてみましょう。 ちょっと長い&画像多め

Laydock WIP12

今回は前回作ったエアブレーキの付け根を加工していきます。

R-TYPE R-9 model SideView

モデルデータ作成中のテストレンダーから。 基本造形はあくまでドット絵のイメージに忠実に。細部ディテールは完全に冬野オリジナルの解釈。

GRADIUSⅡ Stage03 Image

グラディウスⅡの3面、ボスが背後からぬーっと迫ってくる場面をイメージ。 立体的な空間であのステージを想像すると、背後を振り向いたら結晶だらけなんだろうなぁというのが発想の原点。

Laydock WIP11

今回はエアブレーキみたいな感じの可動部を作ってみます。一手間掛けると精度がちょっと上がるよ、みたいな話です。 前に別レイヤーに分けて非表示にしていた水色のメカパーツはジェネレータの仲間だろうなといういう事でレイヤーを引っ越し。このパーツの存…

Laydock WIP10

前回、次回は凝ったディテールをモデルの表面に沿って変形しているようなものをやってみます。 みたいなことを書いたんですが、検討してみたらそういう感じの作りこみをわざわざやる感じでも無いみたいで、方針変更でメカパーツの作りこみを進めてみます。メ…

宇宙戦艦ゴモラ Image 『炎の海』

今は亡きメーカーUPLが残した鋼鉄の破壊神。 イラストはゲーム中特に印象的だった『炎の海』をイメージし、熱いムードで仕上げた。

RayForce FinalStage Image

大人の塗り絵、塗ってみました。 サラッと塗りたかったんだけど、中々そうもいかず。背景は終盤のあの無機質な空間をイメージしたもの。

SaintDragon Image

メタリックなグラフィックと中国的な世界観がいま見ても新鮮な天聖龍。 ただしゲームは激辛。僕は上手い友人が遊んでいるのを見ていた記憶。

Laydock WIP09

今回はゴチャメカ界の縁の下の力持ち、パイピングのtipsを紹介します。 機能的にmax限定かな。modoやC4Dでも出来たかもしれない(未調査 上図のような感じでパイプをどばーっと生やしたいあなたに。

超連射68k Stage03 Image

名機シャープx680xxシリーズの同人文化を代表する最高の一作。 イラストは帯状に押し寄せる敵が印象的な3面をイメージして制作した。

GRADIUS Stage03 Image

全てのステージに個性があるグラディウス。中でも最も代表的なステージを1点挙げよと言われたら…。 僕は長考の末に3面のモアイを選んだ。皆さんはどのステージが一番だと思うだろうか。意見はかなり分かれると思う。

Laydock WIP08

今回は基礎パーツから部品を派生させていく方法を紹介。 画像は多いけど内容は簡単。

RayForce 大人の塗り絵(線画編)

みんなで塗ろう!大人の塗り絵!

Laydock WIP07

ジェネレータのモデリングも3回目。今回は基礎工事で短めの内容です。 ブーリアンどころか、面の押し出しもしないで基礎工事をしちゃうぞ、というのが今回のテーマ。

FantasyZone Image STUNPALON

前回のスペースハリアーと合わせて早逝したセガ好きの仲間に捧げます。 僕のセガネタはまだまだ少ないんですが、いずれギャラクシーフォースとかサンダーブレードもやりますので向こうのほうで見て頂けると。